ららぽーと富士見のポケ活ガイド!|ポケ活おすすめ度紹介

※この記事の内容は 2025年08月時点 での調査に基づいています。最新の状況は実際に現地でご確認ください。

埼玉県富士見市にある「ららぽーと富士見」に行ってきました。

「ららぽーと富士見」はショッピングや食事を楽しめる大型商業施設です。

今回はジムやポケストップの数、休憩スポットの充実度などを基に、私が感じた「ららぽーと富士見」のポケおすすめ度をご紹介していきたいと思います。

ポケGoの周辺の様子


ジムについて

評価:

正直、ジムはかなり少ない印象です。
館内や周辺を含めても、レイド周回できるほどの数はなく、レイドバトルを目的に訪れるには物足りないです。
買い物ついでに1~2戦できれば良い、くらいの感覚がちょうどいいでしょう。


ポケストップについて

評価:

ポケストップはそこそこあります。
館内や周辺のモニュメント、広場などを回ればアイテム補充には困らないレベル。
ただし、密集エリアというほどではなく、短時間で大量に回収できるスポットではありません。


休憩・充電環境について

評価:

館内にはスターバックスコーヒーやその他カフェ、フードコートがあります。
休憩や充電はしやすい環境ですが、週末はかなり混雑し、座席確保が大変です。
平日なら快適に利用できそうです。

混雑状況と注意点

今回訪れたのは週末でしたが、館内は非常に混雑していて、移動も一苦労でした。
歩きスマホは危険なので、立ち止まって操作できるスペースを見つけてからプレイする必要があります。


総合おすすめ度

評価:

ポケストップ巡りや軽い買い物ついでのポケ活には向いていますが、レイドバトルを本格的に楽しむスポットとしては不向きだなっと感じました。

おすすめプレイスタイル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA