【USJ】ポケモン昼ショー|アンストッパブル・ハロウィーン・パーティの見どころ

今回はユニバーサルスタジオジャパンの昼ショー「ポケモン・アンストッパブル・ハロウィーン・パーティ」をご紹介いたします。

この記事では、ショーの流れと実際の感想をまとめます。

この記事はこんな人におすすめです
  • ポケモンが好きな人
  • ユニバでハロウィンを楽しみたい人
  • テンションぶち上げたい人

ポケモン・アンストッパブル・ハロウィーン・パーティとは

大人気のポケモン・ハロウィーンが、​熱狂ダンス・バトルにパワーアップ!​

DJゲンガーがDJピカチュウやミミッキュ、ジュペッタ、ムウマたちと開催するハロウィーン・パーティに思わぬ乱入者が登場——。

バンバンが率いるヒトモシチームと、ブンブンが率いるバケッチャチームの熱いダンス・バトルが勃発!

果たして勝利の行方は!?

今年の楽曲は、ボカロPとしても有名なDECO*27がプロデュース。

ハードなロックスタイルと、ココロ踊るダンスナンバーという刺激的な二つのジャンルで、楽しさも音楽もパワーアップ。

まさに“アンストッパブル”なダンス・バトルに、ヒトモシやバケッチャたちと一緒に参戦しよう。

開催期間:2025年11月3日(月)まで
※開催期間は変更する場合があります

ポケモン・アンストッパブル・ハロウィーン・パーティの感想

あまりの熱いダンス・バトルに釘付けで、気づけば写真は冒頭しか撮れていませんでした。
それくらい集中して見入っていました。

バンバンとブンブンが会場をグイグイ盛り上げ、気づけば一緒に腕を振って踊っていて、フロアは完全に一体感。

私が見た回はバンバンチームが勝利!
パワフルさが圧巻で、見ていて本当に爽快でした。
もちろんブンブンチームのダンスもキマっていて、どちらが勝ってもおかしくない激戦。

そしてDECO*27の楽曲が最高。
ロック×ダンスの切り替わりで一気にテンションが跳ね上がります。
個人的にはバンバンチームのハードなロックスタイルの曲が特に刺さりました。

機会があればあと10回は見たい——それくらい楽しいイベントでした!

まとめ

音楽に乗って手拍子しているうちに、気づけば笑顔と一体感。

DECO*27のサウンドが背中を押して、ラストまで一気に駆け抜けます。

回ごとの勝敗が体験をガラッと変えるのも魅力。
次はブンブン勝利回も観てみたい——そう素直に思える、リピ確定のショーでした。